【Apexモバイル】コースティックのアンロックとガスの使い方【エーペックスモバイル】

”Apexモバイル”の「コースティック」の最新評価はもちろん、アンロック・適正のパーティ・おすすめパーク・立ち回りやガストラップの使い方を掲載。

コースティックの最新評価

コースティック - Apex Legends Wiki

※レベル20で開放可能

レジェンド 評価
9.8点/10点
パッシブ 【Noxビジョン】
毒ガス内にいる敵をコントラストで確認できる。
戦術アビリティ 【Noxガストラップ】
ガストラップを設置し、敵が近づくかダメージを与えれば一定の範囲にガスが放出され、移動速度低下と視界を遮る。
アルティメット 【Noxガスグレネード】
範囲が広い遠くに投げられる、ガストラップのグレネードverとでも思えばいい。

Noxビジョン&Noxがストラップ

Noxガスグレネード

おすすめパーティ

”コースティック”は、ガスを置いてイモるキャラなので防衛一択のキャラとなります。

例1

前衛 中衛 後衛
オクタン ブラッドハウンド コースティック

例2

前衛 中衛 後衛
レイス ジブラルタル コースティック

例3

前衛 中衛 後衛
レイス ライフライン コースティック

おすすめパーク

パークとは

3種類のパーク
基本能力が向上 フィニッシャー使用時に発動 アビリティ使用時に発動

※レベル4で開放可能

パーク

項目 おすすめ度 効果内容
回復キャタリスト ★★★ ガスの中にいると回復アイテムの効果が上昇し、味方の復活速度も早くなる。
毒素検出器 ★★☆ ガスの中にいる敵を壁越しに見ることができる。
フィールドワーク ★☆☆ トラップを破壊した敵はマップ上にシグナルされる。
回復キャタリスト :ガスの中にいると回復アイテムの効果が上昇し、味方の復活速度も早くなる。
わざとガスを放出させれば、いつでも回復と復活が早くなるぞ!

フィニッシャー

項目 おすすめ度 効果内容
戦術的有利 ★★★ フィニッシャーを使うと戦術アビリティがチャージされる。
デッドリーモメンタル ★★☆ フィニッシャーを使うとアルティメットのクールダウンが30%短縮される。
バトルアダプテーション ★☆☆ フィニッシャーを使うと進化シールドレベルに100ダメージ付与される。
戦術的有利:フィニッシャーを使うと戦術アビリティがチャージされる。
”ガストラップは最大6個まで設置できるので、できるだけ設置したい。そのため、このパークにより早く6個設置できるのでオススメ!”

アビリティー

項目 おすすめ度 効果内容
破壊的感染 ★★★ NOXガスグレネードの範囲が広くなるが、持続時間が短くなる。
広がる厄災 ★★☆ NOXガスグレネードの効果時間が長くなるが、ガスの範囲は小さく始まり、徐々に広がっていく。
空中汚染物 ★☆☆ ガストラップを遠距離から投げることができるが、起動するまでの時間が長くなる。
破壊的感染:NOXガスグレネードの範囲が広くなるが、持続時間が短くなる。
”範囲が長くなるので、それだけ敵がガス内にいる時間が長くなる。”

コースティック攻略

強い点

  • ガストラップを対策できるキャラが現存しない
  • ガストラップを最大6個設置できる
  • ガストラップをドアの前に置けば、敵の侵入を阻害できる

立ち回り

出来るだけガストラップを設置する

ガストラップは、設置していれば永続的に残る(※7個以上設置すると1つずつ消滅する)。
加えて、トラップにかかった敵の位置を把握できるため、これからの戦略に役立つ。

敵が詰めてくるのを待つ

コースティックは、機動力が低く、ガストラップも起動が遅い。
そのため、敵の位置に詰めるよりも、ガストラップを設置した陣地に来てもらう方が得策である。

ガスは最終安置で本領発揮する

最終安置になるほどリングが狭まるので、敵がガスにかかる確率が高くなるのでガストラップを最大数設置しよう。
最終安置の広さは、ガスグレネードの範囲と同じくらいなので、ほぼ間違いなくガスにかかる

コースティックのスキン一覧

ここに掲載されているのは”限定スキン”のみとなります。

限定スキン
コースティックのスキン一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました